2013年2月25日月曜日

Le 14e @ 京都

友達に紹介された友達に紹介されて行ったお店で紹介されて…という、つながりにつながった経緯で知り合ったシェフがお店をオープンされるとのことで、初日の2月20日早速お伺いしました。

京都の河原町丸太町交差点近くの「ル・キャトーズィエム」。ビルの2階です。半円形の窓ガラスと、かわいいロゴが目印。

「準備がオープンに間に合うかわからない〜」とおっしゃっていましたが、もうずいぶん前から開店しているみたいにシェフに馴染んでいる感じのお店。オレンジとイエローに塗り分けられた壁が明るく、さりげなく飾られたポスターやポストカードも良い雰囲気。

入ってすぐ目をひいたのは、フランク・コーネリッセンの「コンタディーノ」!夫と私が大好きなシチリアのワインです。それも一杯800円!フランスではイタリアワインがとても高いという感覚の私たちからすると、これはかなりお得(日本の市場価格で言うとどうなのかわかりませんが…)。私は迷わずそれを選び、夫はグランド・コリーヌの新酒ロゼ。

シェフの茂野さんは、以前パリ14区のLe Severo(ル・セヴェロ)という、お肉で有名なビストロでシェフをなさっていたそうです。なるほど、黒板に書かれたメニューを見ると、こちらでもお肉に期待できそうなお料理がそろってます。
でも今回は「つまみながらのちょっと飲み」のつもりだったので、「お肉屋さんの一皿」というシャルキュトリー盛り合わせの小さいのと、それに合わせて「吉田工房のパン」、夫は「自家製ソーセージのホットドック」を注文。ホットドッグにプラス200円でフライドポテトがつけられるそうで、じゃがいも大好きな夫は迷わずそれもお願いしました。
「お肉屋さんの一皿(小)」
写真の色の調整がうまくいかず、見づらくてごめんなさい…。


「自家製ソーセージのホットドッグ」
いかにも「ちゃんとじゃがいもから作りました」という感じの
大ぶりのフライドポテトはホクホク!
お料理はナチュラルさを活かした木のプレートで出てきて、プレゼンテーションも凝ってますねー。 自家製ソーセージは、粗挽きでぷりぷりしたお肉が詰まっていて食べごたえあります。うーん、ソーセージはこうでなくちゃねー。

そして、手のあいたときに厨房から出てきた茂野さんが、とっておきワインをご馳走してくださいました。

グランド・コリーヌ(大岡弘武さん)の「コンファン」2004年。このキュヴェが2005年あたりから「G」になったとかで、品種はグルナッシュらしいです。私はこのラベルを初めて見ました。かなり希少なワインな気が…。
飲んでみたら、タンニンがとても細かく、すっかり落ち着いていて、でしゃばらない酸もあり、エレガントなワイン。すいすい飲めてしまいます。こんな美味しいものを飲ませていただいて、茂野さんに感謝!

茂野さんはパリ滞在中、蚤の市でアンティークを買うのが趣味(というか、お話を伺ったら、ほとんどプロの買い付けができそうな感じ…)だったそうで、お店のランプシェードや小物も、ご自分で見つけてフランスから持ってきたものなのだそうです。たしかに、お店のところどころにフランスらしさが漂っています。それが嫌味でなく気取らず、「そう言われてみれば…」という何気なさがすごく良い。
このかっこいい水差しも蚤の市で見つけたのかな?
なんだかフランスの仲間たちが恋しくなってしまいました…。

寒い日が続いている京都。この日は自転車で市内を周り、お店に着いたときは「もう限界〜」というくらい手も足も凍えていたのですが、美味しいワイン、美味しいお料理、気さくなシェフと奥様のサービスで、帰る頃には身も心もすっかり暖まりました。おかげさまで、とても気持ち良い帰り道でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿